2025年07月30日
医療職を目指す学生の皆さんへ。中濃厚生病院で現場の「リアル」に触れるメディカルツアーを開催しました!
中濃厚生病院で放射線治療装置の説明を受ける参加者の皆さん(岐阜医療科学大提供)
JA岐阜厚生連の中核病院である中濃厚生病院で、未来の医療人を目指す中高生向けの「メディカルツアー」を開催しました。
その目的は、皆さんに教科書だけでは学べない医療の「リアル」にも触れてもらうこと。当日の様子をダイジェストでお届けします。
体験したのは、最前線の「チーム医療」
参加した26名の皆さんが体験したのは、まさに医療の最前線です。
見る: 実際の治療室や、過疎地医療を支えるオンライン診療車両「メディモGIFU」を見学。
聞く: 放射線技師や臨床検査技師など、現場の先輩職員から仕事の実際を直接ヒアリング。
学ぶ: 医師や看護師が連携する「チーム医療」の重要性や、地域が抱える医療の課題について、当院の大野看護部長と野田看護師長から講義を受けました。
参加学生の声「将来は地元で働きたい」
参加した高校2年生の山村優衣さんからは、「看護系の仕事を希望しているので、いろいろな体験ができて勉強になりました。
将来は地元で働きたいです」という、嬉しい感想をいただきました。
未来の仲間となる、あなたへ
ツアーの中で、当院の野田看護師長はこう語りました。
「医療は人々の健康と命を直接支える仕事。地域医療の担い手として活躍してもらえたら、県の未来はもっと明るくなる」
JA岐阜厚生連は、その志を胸に、ともに未来を創っていく仲間を待っています。
中濃厚生病院の見学はコチラから▼
中濃厚生病院の臨床研修|垣根のない医局体制であなたの研修をしませんか|岐阜県臨床研修