2025年10月10日
災害時に備えて ― 中濃厚生病院が実践的な机上訓練を実施しました
中濃厚生病院は10月8日、
11月2日に予定されている
自然災害を想定した災害医療訓練に向け、
院内での机上訓練を実施しました。
(▲当日の机上訓練の様子)
今回の訓練では、
実際の災害発生時と同様の緊迫した状況を想定し、
多数の負傷者が発生した場合の対応を確認しました。
参加した医療スタッフは、
患者さんやスタッフに見立てた駒を動かしながら、
一人ひとりの状態を迅速に判断して
治療の優先順位を決める「トリアージ」を実施。
重症度に応じて患者さんを
「赤(最優先治療)」「黄(待機的治療)」「緑(軽処置)」
のエリアへ搬送するシミュレーションを行い、
限られた医療機器やベッドをどのように活用し、
治療を進めるかについて具体的な手順を検討しました。
また、画像部門・検査部門・手術部門とも密に連携し、
病院全体が一丸となって迅速に対応する体制を再確認しました。
中濃厚生病院は、今回の訓練で得た学びを活かし、
災害時における実践的な対応力の向上を図ることができました。
今後も、地域の皆様の安全・安心を守るため、
防災体制の強化に努めてまいります。