Policies 各種基本方針

反社会的勢力に対する基本方針

岐阜県厚生農業協同組合連合会(以下「本会」といいます。)は、社会の秩序や安全に脅威を与える反社会的勢力に対しては、確固たる信念をもって、断固とした姿勢で臨むため、以下の方針を遵守することを誓約します。

> 反社会的勢力に対する基本方針(PDF)

内部統制システム基本方針

岐阜県厚生農業協同組合連合会(以下、「本会」という。)は、公的医療機関としての使命及び社会的責任を果たし、地域・住民などからの信頼を得ることができる組織となることが重要となります。
法令等を遵守した業務遂行、より健全性・透明性の高い運営環境を確保し、医療・健康管理・高齢者福祉等に関する事業を通じ、本会の理念に基づいた行動目標を達成するため、以下の体制を整備し適切な内部統制の構築・運用に努めます。

> 内部統制システム基本方針(PDF)

心の健康づくり基本方針

本方針は、厚生労働省の「労働者の心の健康の保持増進のための指針」に従って、本会の心の健康づくり活動ならびに労働者の心理的な負担の程度を把握するための検査(以下、「ストレスチェック」という)の具体的推進方法を定め、もって職員の心の健康づくり及び活気のある職場づくりに取り組むためのものである。

> 心の健康づくり基本方針(PDF)

ソーシャルメディアポリシー

JA岐阜厚生連(以下「本会」といいます。)は、ソーシャルメディアを通じて、本会が提供する医療・保健・福祉サービスの情報を届けることによって、社会との関係性を深め、地域の皆様の健康増進などに貢献するため、ソーシャルメディアを積極的に活用します。活用に当たっては、以下のSNS運用ガイドラインを遵守します。

> ソーシャルメディアポリシー(PDF)

カスタマーハラスメント対策
基本方針

岐阜県厚生農業協同組合連合会(以下「本会」といいます。)は、利用者に対して、安全で安心かつ質の高い本会が提供する各種事業(医療・健康管理・高齢者福祉・養成)を継続的に提供するため、「カスタマーハラスメント対策基本方針」を策定しました。
本会の事業現場においては、利用者等からの職員に対する暴言、暴力、威嚇、執拗な要求等のカスタマーハラスメント行為が問題となっています。本会は、カスタマーハラスメントを防止し、健全な職場環境を整備することが、良質なサービスを安定的に提供するために不可欠であると考えています。

> カスタマーハラスメント対策基本方針
(PDF)

MENU